2021-01-01から1年間の記事一覧
2021/11/21に行われた統計検定1級(数理・応用)を受けました。数理の方は合否怪しかった(計算ミスが判明したため)んですけど、まあ両方とも受かっててよかったなって感じです。 試験対策 前日に過去問をやりました。2017年度の数理を1周し、応用は過去の問題…
※この記事はサイバースデッキを中心に考察していますが、基本的な考え方はどのマキシマムデッキでも同じです。最後にダブルマキシマムが揃う確率にも触れておきます。 マキシマム召喚 レベル10の真ん中のパーツと左右の[L] [R]、合計3つのパーツを手札に揃え…
とあるバス停にて 今ここに、世にも奇妙なバス停があります。このバス停では、どの時間にバスが来るのかわかりません。ランダムにバスがやってくるのです。 とんでもないバス停ですね、使い物になりません。 さて、できるだけこんなバス停使いたくないところ…
密度を推定する データが点の集まりとして手に入ったとしましょう(例えば身長・体重データとか喫煙歴とか)。それで、この点々の母集団の分布を考えるときは、例えばこの点々を基にしてQQプロット打ち込んでう~ん正規分布っぽいから平均と分散を推定するか!…
棄却法 密度πをもつ確率分布からの乱数が発生したいとします。 πに対して、そのサポート(π(x)>0となるようなxの範囲のこと)を包むようなサポートを持っている密度qをもつ分布からの乱数が発生できるとします。 ここで、πのサポート上の任意のxについて、以下…
超一様分布列(LDS)と積分 超一様分布列というのは、凄い一様に分布してる列のことです(は?)。 これは英語で言うとLow-Descrepancy Sequence なので、略してLDSと呼ばれることもあるようです。 例えば、1/2 , 1/4 , 3/4 , 1/8 , 5/8 , 3/8 , …… というような…